審美歯科

HOME | 診療案内 | 審美歯科


審美歯科

笑顔に自信を

美しく健康的な口元に

審美歯科とは、歯の機能(かみ合わせなど)と見た目の回復によって口元に抱えるコンプレックスを解消させる、心身の健康に貢献する歯科治療です。
美しさはもちろん機能性の向上の追求もした審美治療で心からの笑顔を取り戻すお手伝いをいたします。
歯を白くしたい・歯並びを美しくしたい・詰め物や被せ物をより自然に見せたい方、気軽にご相談ください。
 
当院では、保険診療に限らず、見た目や機能性をさらに追求したい方にも満足していただけるように、豊富な種類の被せ物・詰め物をご提案しています。また、見た目や機能性だけでなく安全性にも配慮をしています。金属アレルギーの方にも安心して治療していただける、セラミック治療・メタルフリー治療にも対応しています。
 
お口の状態によってはご希望の治療が行えない場合もありますが、精密な検査や診断を行い、ご希望の治療が行えるのかを判断しますので、まずはお気軽にご相談ください。

被せ物・詰め物の種類

ジルコニアポーセレンクラウン

人工ダイヤモンドとも言われる、強度の高いジルコニアを内側に使用し、外側を審美性の高いセラミックで覆った被せ物です。耐久性・審美性の両方に優れています。
金属アレルギーの発症や、歯ぐきの変色が起きる心配もありません。

メリット

  • 天然歯のような自然な色の再現が可能。
  • 特に強度があるのでしっかり噛める。
  • 金属不使用なので金属アレルギーの心配も無く安全。

デメリット

  • 自由診療のため、比較的費用負担が大きい。
  • 天然歯より硬く、噛み合う歯を傷めることがある。

ジルコニアフルクラウン

人工ダイヤモンドとも言われるジルコニアを内側と外側に使用した被せ物です。透明感が少なく色調はやや劣りますが、強度に優れ、奥歯の治療にも使用できます。
金属アレルギーの発症や、歯ぐきの変色が起きる心配もありません。

メリット

  • 天然歯のように白い。
  • 特に強度があるのでしっかり噛める。
  • 金属不使用なので金属アレルギーの心配も無く安全。

デメリット

  • ジルコニアセラミッククラウンに比べると、透明感が少なく色調がやや劣る。
  • 自由診療のため、比較的費用負担が大きい。
  • 天然歯より硬く、噛み合う歯を傷めることがある。

ゴールド

金合金や白金加金など、科学的に安定した貴金属です。保険の金属と比べて生体親和性に優れており、金属アレルギーのリスクを軽減します。また錆びにくく、金属の溶け出しもほぼありません。汚れ・雑菌が付着しにくく衛生的にも優れ、強度がありながら柔軟性もあるため噛み合う歯を傷めません。

メリット

  • 金属なので丈夫で割れにくく、耐久性が高い。
  • 噛む力の強い方でもある程度使用可能。
  • 保険の金属より錆びにくく、歯ぐきの変色もほとんどない。

デメリット

  • 自由診療のため、比較的費用負担が大きい。
  • 金属色が目立って見た目が気になる場合がある。

ホワイトニング

白く美しい輝く歯に

ホワイトニングとは、歯の表面に専用の薬剤を塗布することで、エナメル質に入り込んだ黄ばみの色素を浮き上がらせて分解し漂白する方法です。

橋本歯科医院では、ご自宅でお好きな時間に行える「ホームホワイトニング」を取り扱っています。より安全で確実な効果を得るために、まずはお口の中の検査を行い、口腔環境を整えてからホワイトニングを行っていきます。